MESSAGE
ごあいさつ
立春を前に寒さが募る毎日です。温泉好きの集う本学会・会員の皆さまにとっては、まさにシーズン・イン、真っただ中。日々温活に勤しんでおられることと思います。
さて、今回の情報交換会は、久々の関西エリアでの開催となります。会場は、泉質至上主義のファンから支持される関西屈指の名湯の1つ、花山温泉です。濃厚な成分に魅了された温泉ファンは多く、私もその一人。某TV局のプロデューサーから「まだあまりTVで取り上げられていない、良い温泉ない?」と言われて、花山温泉を推薦したのは、今から20年ほど前になります。
名湯で、しかも交通至便。気軽に参加できる情報交換会は久しぶりということもあり、プログラムの方も温泉を存分に楽しんで頂ける「湯ったり」した内容になっています。
新型コロナの影響で、革新的に進歩した「AI」は、温泉業界の課題をどう解決してくれるのか?といった時事の話題提供。花山温泉・社長のご登壇に加え、恒例の『温泉トーク』では、大川副会長のコーディネートで「入ってよし、泊まって良しの温泉」をテーマに、パネリストの皆さまごひいきの温泉を披露頂きます。今回、会場となる花山温泉もまた「入ってよし、泊まって良し」の名湯。部屋数が限られております。せっかくですので、ぜひ泊まって良しを体験頂き、会員の皆さまの自慢の名湯の1つに加えて頂ければと存じます。
花山温泉情報交換会実行委員長/温泉学会理事
竹村和花
ACCESS
アクセス
会場 花山温泉・薬師の湯
〒640-8303 和歌山県和歌山市鳴神574
TEL 073-471-3277
電車でお越しの方
JR和歌山駅より和歌山バス90・94系統紀伊風土紀の丘行き乗車の上、秋月停留所下車、徒歩10分
車でお越しの方
JR和歌山駅より約10分/阪和自動車道和歌山ICより2km約5分
お電話でのお申込み、お問い合わせ
073-471-3277